こんにちは、マーケティング部の上野です。
2月17日(月)から確定申告の受付がスタートしました!
弥生では、初めて確定申告を行う方を対象に各種セミナーを開催しています。
今回は、フリーランスをさまざまな形でサポートするプロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会さま(以下、フリーランス協会)と、2月12日(水)に弥生のイベントスペース「ヤヨイヒロバ」で開催した「待ったなし!フリーランス、複業のための確定申告まるわかりセミナー」のレポートをお届けします!
【タイムテーブル】
- 19:00-20:00 税理士さん確定申告解説
筧先生(グランサーズグループ 代表 公認会計士 税理士)
- 20:00~20:20 気になるインボイスの真相ミニセッション
佐々木さま(財務省主税局税制第二課 課長補佐)
平田さま(フリーランス協会 代表理事)
- 20:20~20:40 フリーランス向けサービス ライトニングトーク
弥生株式会社 高城
FINUX株式会社 村田さま
yup株式会社 野呂さん
- 20:40~21:30 税理士先生、ライトニングトーク企業への質問タイム

確定申告について、ご説明される筧先生
はじめに、筧先生から確定申告について、お話いただきました。
「売上-経費=所得」に税金がかかるといった基礎的な仕組みから、判断のしづらい「経費になる?ならない?」や領収書、レシートのまとめ方など、事業者にとって必ず押さえておきたいポイントを重点的にレクチャーいただきました。

インボイスについて、トークを展開する平田さまと佐々木さま
続いて、「気になるインボイスの真相ミニセッション」にて、財務省 佐々木さまとフリーランス協会 代表理事 平田さまがご登壇。2023年10月から導入される「インボイス制度」について、導入後に仕入税額控除が不可になるといった仕組みや、免税事業者への経過措置などをお話いただきました。
セミナー後のアンケートでもたくさんのご意見をいただくなど、皆さま大きな関心をお持ちでした。
フリーランス協会さまのイベントレポートでミニセッション内容について詳しくご紹介されています。そちらもぜひチェックしてみてくださいね。

弥生製品の説明をする高城
そしてフリーランス向けサービス ライトニングトークでは、弊社高城から「弥生の確定申告ソフト」のご紹介をさせていただきました。
弥生のクラウド確定申告ソフトは、専門知識がなくても誰でもかんたんに確定申告がラクにできることが特長です。「取引入力機能」、「レポート機能」、「確定申告書類作成機能」の3つのシンプルな機能で確定申告を行うことができることを説明させていただきました。
- INVOYの紹介をされる村田さま
- yupのご紹介をされる野呂さま

質問タイムの様子
最後の「税理士先生、ライトニングトーク企業への質問タイム」では、気になるサービスや筧先生へ確定申告に関する質問を皆さん行っていらっしゃいました。
確定申告の受付開始が目前ということもあって、仕訳例の探し方や取引の入力方法など製品についても具体的な質問をいただきました。
【過去の開催セミナー情報はこちら】